ジャパンマイコンカーラリー全国大会 in岐阜県立可児工業高校
2025.02.12

こんにちは。
教育・広報部の村田です。
 
開催から1カ月が経ってしまいましたが・・・
1月12日(日)、岐阜県立可児工業高等学校で開催された、
ジャパンマイコンカーラリー2025 全国大会を観戦してきました。
 
学校訪問の際は会社から社有車で41号を走りお邪魔しておりますが、
当日はお休みでしたので、自宅から電車旅。
 
犬山駅から名鉄広見線に乗り換え、新可児へ。駅からは歩いて20分ほど。
 
前日から予選があったこともあり、会場はすでに高校生たちの熱気に包まれております。
Advanced Class ・Basic Class・Camera Class のそれぞれで決勝戦が行われ、
トーナメントが進むごとにギャラリーが増えながらも、キリっとした空気感。
タイムが表示されると、その速さにどよめきが出るレースもありました。
 
可児工業高校はAdvanced Classで1、2、4位という素晴らしい成績🌟

 
直接観覧できたことで、参加された高校生たちのマイコンカーへの熱き想いを目の当たりにし、
モノづくりの素晴らしさや可能性を再認識することができました。
ご縁があり支援させていただいたことをこの場を借りて感謝申し上げます。
 
全国大会にエントリーされた全国の高校生のみなさん!大変おつかれさまでした!
勝っても負けても、必ず将来の糧になる。
是非、将来の日本のものづくりの先頭に立って、活躍してください。
 
最後になりましたが、可児工業高校の小川先生はじめ、
運営事務局のみなさま方、大変おつかれさまでした。